Katsushi OUGI: Code & Life Notes – Life goes on

投稿日:

Astroで作ったブログをAmplifyホスティングにデプロイする

このブログはAstroで作られている。ホスティングをどこにするか悩んだがAWS Amplifyホスティングにした。 理由は簡単でドメインをAWS Route53で管理しているからだ。 Cloudflare Pagesが安くて利用しやすいのだけど、ルートドメインを利用したい場合はDNSをCloudflareに引っ越しする必要がある。 これが厄介。実案件などでCloudflare Pagesを提案すると、この罠にハマる可能性があるので注意。

Astroのドキュメントを参照せよ

検索すると最初に見つかるこのAWSのドキュメント。

Astro.js アプリを Amplify ホスティングにデプロイする - AWS Amplify ホスティング

これはSSR用なのでSSGの場合は参考にしないように。 利用するアダプタのリポジトリにも以下のように記載がある。

alexnguyennz/astro-aws-amplify: Astro adapter for Astro SSR deployments on AWS Amplify

Server and hybrid modes are supported. For static sites, remove the adapter and follow these instructions.

SSGの場合は以下のドキュメントを読め、と。

Deploy your Astro Site to AWS | Docs

このドキュメントに書いてある手順のとおりにやるとすぐにデプロイができた。AWSなのにとても簡単。 ビルド設定のyamlファイルはプロジェクトルートに置いておくと、管理画面を操作しなくてよくなるのでオススメ。